DMはデータから年齢や地域を絞って送られています
(※このページは2020年2月3日に更新されました)
この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:銀行からカードローンのDMが届いた経験がある方
●:ブラックリストで現在返済中の方
ケース:カードローンのDMが届くということは審査OKサインですか?
◆ケース
先日、10年近く利用しているりそな銀行からカードローンの勧誘ハガキが初めて来ました。
これは審査通る対象と解釈しも良いのでしょうか?
実はこれまで2社から130万と25万の延滞金含むでガッツリブラックでした。
返済の道を歩んで130万の借入は去年6月に完済。
現在は25万を返済中です。
返済しきってからでもいいんですが、正直ローン組めないと何も買い替えれないので教えてください。
回答:カードローンのDMハガキが届く=審査OKではありません
ケースの内容から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。
- カードローンのDMが届くということは審査OKなのか?
- 遅延ブラックで、まだ返済中だがローンは組めるのか?
ここでいうブラックリストとは、一般的に信用情報機関の信用情報のことをいい、実際に”ブラックリスト”というものが存在するわけではありません。
1、カードローンのDMが届くということは審査OKなのか?
ブラックリストでも自己破産者でも、カードローンのDMハガキは来ることがあります。だからといって審査OKかというと違います。
ブラックリストであれば確実に審査に落ちます。
カードローンのDMが届く = 審査OK ではありません。
DMは、りそな銀行に口座のある人で、年齢や地域を絞って手当たり次第に出しているだけですので、審査が通るか通らないかは別になります。
2、遅延ブラックで、まだ返済中だがローンは組めるのか?
遅延していたとのことで、延滞金が発生しているようなので、遅延ブラックになっているものと思われます。
この場合、遅延が正常化してから5年間はブラックリストになります。ケースの内容から何年前に遅延が解消されたかは不明ですが、おそらく5年は経過していないものと推測できるので、まだブラックリストでしょう。
ブラックリストでは銀行や大手消費者金融では審査落ちすることは確実です。
中小消費者金融などは可能性はあるかもしませんので、どうしてもお金が必要な場合は下記のサービスを利用してみてください。
下記は、キャッシングローン紹介としている”QUICK39”さんの広告です。クリックするとQUICK39さんのHPに飛びます。
消費者金融からの借り入れが多数あってどこからも借りれないと思っている方や金利が高くてもっと安いところへ借り換えしたい方向けの完全無料のサービスです。
この記事へのコメントはありません。