未分類

住宅ローン組めるの?組めないの???年収から試算する住宅ローンの妥当な金額とは?

最近、質問が多くなってきたのが住宅ローンの妥当な金額。

平成27年10月から消費税が10%に上がるだろうとの予想で、住宅市場はにぎわって来ているようですね。

住宅ローンを組む前に、自分たちの年収でどれぐらいの物件が買えるのかを試算したい!!と言う人もいるはず・・・だろうとw

住宅ローンの試算方法をざっくりですがお教えします。

■住宅ローンの妥当な金額の試算方法

まずは年収が必要になります。

夫婦共働きで夫婦ともに収入がある場合には、合算したほうがより多くの住宅ローンを組めることになります。

合算した年収のことを世帯年収と言います。

■返済負担割合を20%と設定して、年間の返済額を計算する。

「世帯年収×20%」=年間返済額の目安

例えば、世帯年収が600万円だった場合は120万円が年間の返済額の目安となります。

※返済負担割合は通常もう少し高めに設定されています。25%~40%で試算するところもあるようです。

■年間返済額から住宅ローンの妥当な金額を計算する。

「年間返済額×ローン年数×70%(金利2%の場合)」=住宅ローンの妥当な金額

例えば、上の例をとると、年間返済額120万円で住宅ローンのMAX年数35年をかける。⇒4200万円

4200万円×70%=2940万円

※中古物件の場合、20年がMAXのところが多いので、中古物件は20年で計算してください。

だいたい2940万円ぐらいが妥当な金額となります。

金利2%の場合で計算しましたが1%につき10%をプラスマイナスして試算されてください。

金利1%の場合は、3360万円ぐらいが住宅ローンの妥当な金額。

金利3%の場合は、2520万円ぐらいが住宅ローンの妥当な金額。

と言う感じです。

かなり厳しめの試算にしているので、試算金額よりもプラス200万円~500万円借りれるのかなと思います。

あくまで目安ですので、これぐらいか~ぐらいの感じで計算してみてください。

勤続1年、年収250万円で中古戸建て物件の住宅ローンは組めますか?前のページ

車のローンが2本?正社員で月給15万円。その上、カード支払い遅延履歴あり。住宅ローンは組めますか?次のページ

関連記事

  1. 未分類

    アコムから50万円借入がある状態で、セブン銀行のローン契約はできますか?

    ■質問消費者金融、銀行ローンについてお聞きしたいのですが、現在アコ…

  2. 未分類

    手取り16万円で返済8万円、家賃5万円で生活しています・・・

    ■質問私はカードローン、ショッピングで5社から合計230万くらい借…

  3. 未分類

    消費者金融から借入の時効の援用。普通郵便で送られた督促は公的な証明になるのか?

    ■質問現在、消費者金融数社から借り入れがあり、その支払いが長期間(…

  4. 未分類

    年収320万円です。消費者金融で上限いくらまで借入することができますか?

    ■質問消費者金融で借りれる金額って決まっているのでしょうか?私…

  5. 未分類

    初めての消費者金融。収入が低いわけじゃないのに限度額10万円?これって仮審査ですか?

    ■質問消費者金融について質問です初めて審査申し込みしたところ限…

  6. 未分類

    クレカのキャッシングしたお金も「他の消費者金融からの借入」になるのでしょうか?

    ■質問消費者金融の審査でよく「他の消費者金融からの借り入れはありま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
  2. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  3. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  4. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  5. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
PAGE TOP