■質問
消費者金融の返済について、質問させてください。
現在3社から借り入れがあり毎月約5000円ずつ返済してます。
最近その中の一社から電話があり、限度額を増額されますか? ということで、とりあえず限度額のアップだけお願いしました。
その際に20万円限度額があがったのですが、電話の対応していただいた方からこの20万円で他社の返済をして2社になさった方が今後支払いがスムーズですと言われました。
確かに20万円借り入れして、3社の中の一社が15万を借り入れしてる為全額返済は可能です。
一見すると、20万借り入れして別の消費者金融を全額返済して2社にした方が良さそうなイメージがありますが、実際20万を借り入れすることにはなるので返済額も2・5倍ほどになるので、2社で支払っていくのと3社に支払っていくのと変わりがなかったりしないかと不安になってます。
金利なども関係してくるとは思いますが、どちらがベストなのか詳しい方いましたら教えてください。
■回答
私は、最後の最後までおまとめローンは利用しないことを推奨する派ですので、この時点での「おまとめローン」はオススメしません。
当サイトの「借り換えを繰り返して、借入枠を稼ぐ」で、3社の枠内で借り換えを行って、毎月の返済額を減らす方法を詳しく解説しています。
20万円の限度額ができたから、20万円を借りて15万円を返済するのであれば、返済額は増えます。
15万円借りて15万円返済するのであれば、返済額は確実に減るのでしょうが、現時点での操作は少し待った方が良い気がします。
完済を目指す為に、毎月の返済額を減らすアドバイスをするのであれば、もう少し詳細な借入の情報が必要です。
まずはシミュレーションをしてみましょう。
3社の借入総額と残債、毎月の返済額をリストにしてください。
20万円の枠内で返済できるところに丸をします。
この時、20万円を借りるところには丸をつけてはいけません。
借りるところ以外に丸をしてください。
丸をつけたところが2社あれば、そのうち残債が少ない方の返済をした場合に減る毎月の返済額と、「返済に必要な金額×30%」を比べます。
「毎月減る返済額」と「返済に必要な金額×30%」を比べて、100:50ぐらいの比率であれば、やる価値ありですが、100:70ぐらいであれば、あまりやる意味がありません。
現状、3社からの多重債務ですので、完済までにはスケジュールが必要です。
まずは、自分の頭の中で返済のシミュレーションをしてみてください。
この記事へのコメントはありません。