質問:ろうきんはカードローンの借金があっても貸してくれるのでしょうか?
私は現在アコムに50万、セゾンに30万のキャッシングがあります。
今まで返済に遅れた事はありません。
この度40万の車を買いにローンの審査を通したのですが、やはり自分では通らず連帯保証人がいると告げられました。
そこで知り合いにろうきんをオススメされました。
ろうきんは借金があっても働くひとにはお金を貸してくれるのでしょうか?
消費者金融には月3万円を返済しています。
年収300万、勤続3年目の者です。
回答:返済負担割合から見ると余裕はありますが、2つのマイナス要因からローンは難しいでしょう
ろうきんは、働く人のための銀行というだけで、借金がある人でも、誰でも貸すところではありません。
普通の銀行よりも懇意にしてくれるというだけですから、あまり期待を持って行かない方がいいです。
ローンが借りれるかどうかは、返済負担割合で目安がわかる
返済負担割合というのがあり、一般的に年収の20%までとされています。
20%を超えると返済がきつくなり、正常な生活ができなくなります。
月々の返済が3万円と言うことは、年間36万円の返済です。
年収300万円の返済負担割合を20%として計算すると、年間60万円の返済が限度となります。
60万円から36万円を引いた24万円が返済余裕ということです。
月額2万円ぐらいの返済だと、まだ借りられる可能性があると考えられます。
勤続年数の少なさと、消費者金融の借入がマイナス要因
40万円の車となると中古車でしょうから、長期間のローンは組めません。
2年~3年がローン期間となりますので、毎月12000円~18000円ぐらいの返済となります。
返済余裕の範囲内ではありますが、ギリギリです。
勤続年数が3年であること、消費者金融から50万円の借入があること。この2点がマイナス要因となります。
勤続年数は5年未満の場合、審査にはマイナス要因となります。
また、消費者金融からの借金は金利が高いため、金額が少なくてもマイナス要因となります。
結論として、現状で車のローンを組むのは難しいと思われます。
この記事へのコメントはありません。