毎月の返済額を減らす3つの方法を解説します
(※このページは2020年2月3日に更新されました)
この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:消費者金融の借金を完済したいと思っている方
●:おまとめローンやリスケ、法的整理を検討している方
ケース:ギャンブルで作った借金を完済するアドバイスをください
◆ケース
消費者金融(アコム・プロミス等)から計3社合計120万(残92万)の借金をしてしまいました。
使った理由はギャンブルが主です。
月々の返済額は合わせて36,000円になります。
遅延などはしておらずちゃんと返済してるのですが、やはりカードを持ってると返済 ⇒ 再度借入の悪循環で自分でも止めることが出来ず悩んでます。
完済する為に、負担の軽くなるおまとめローン等にも数社申し込んでみたのですが審査が通らなかったです。
自身の現状として年収:400万既婚・アパート暮らし
月々の返済額を軽減する方法はあるでしょうか?
借入先 | 借入金額(枠) / 現在残高 |
---|---|
アコム(月21,000円返済) | 70万/43万 |
プロミス(月9,000円返済) | 30万/29万 |
モビット(月6,000円返済) | 20万/20万 |
回答:返済額を減らして完済する方法は3つあります
返済額を減らす方法が3つあります。下記の3点に絞って解説していきます。
◆返済額を減らす3つの方法
1、借金の「組み換え」を検討する
2、おまとめローンを検討する
3、リスケジュールを検討する
1、借金の「組み換え」を検討する
これからご説明する返済は「組み換え」といって、合理的に毎月の返済額を減らす方法です。
ただし、我慢と気力が必要な方法です。本当に完済したいと願っていればできますので頑張ってみてください。
現状で毎月の返済は遅れておらず、かつ完済が目的とのことなので、少し時間はかかりますが、3つのステップに分けて完済してきましょう。
借入先 | 借入金額(枠) / 現在残高 |
---|---|
アコム(月21,000円返済) | 70万/43万 |
プロミス(月9,000円返済) | 30万/29万 |
モビット(月6,000円返済) | 20万/20万 |
アコムさんから借りている70万円には借入余力が27万円あります。
この借入余力の27万円を使って返済額を減らしていきます。
◆第1ステップ
モビットさんの20万円の返済へ、のこりの7万円はプロミスさんへ返済しましょう。これによって、モビットさんの返済が終わるので毎月6,000円が浮くことになります。
◆第2ステップ
第1ステップで返済した7万円を加味すると、プロミスさんの残債は22万円です。毎月の返済額9,000円に、浮いた6,000円を加算して、毎月の返済額を15,000円にして返済していきます。
これでプロミスさんの返済は加速するので、2年ぐらいで完済できると思います。
◆第3ステップ
第2ステップで、プロミスさんを完済したら、毎月の返済額は15,000円浮きます。生活は楽になりますが、借金はまだまだ残ったままです。
ここは我慢して、最後のアコムさんを完済するまで浮いた15,000円を上乗せ返済に回しましょう。
これで3年ぐらいで完済まで持って行けるはずです。
ここまでの説明で、自分には無理そうだなと思ったら、次の2~4の方法を検討してみてください。
2、おまとめローンを検討する
おまとめローンを利用すると、ほとんどの人が毎月の返済額が減ります。毎月の返済が減れば返済が楽になります。
このケースでは、おまとめローンに数社申込みをしてます。
おそらく大手消費者金融系、銀行系のおまとめローンは属性から審査が通らなかったのだと思います。
この場合、おまとめローンの引受先を中小のローン会社で検討するのもひとつの手段です。
下記は、おまとめローンに力を入れている”ユーファイナンス”さんの広告です。クリックするとユーファイナンスさんのHPに飛びます。
ユーファイナンスさんのビッグローンの特徴は、返済期間が最長で10年になるため、現在の毎月の返済額が20%~50%ぐらい減るかたもいるようです。
下記は、おまとめローンの実績10年の”中央リテール”さんの広告です。クリックすると中央リテールさんのHPに飛びます。
中央リテールさんのおまとめローンの特徴は、融資担当者が全員国家資格者で、ケースに応じて的確に対応できる安心の業者さんです。
3、リスケジュールを検討する
毎月の返済額が多くて返済がキツイ場合は、消費者金融と毎月の返済額を下げる交渉をすることが可能です。
交渉に応じてくれるかどうかは交渉次第ですが、完済までの期間ずっと返済額を下げると言う交渉方法ではなく、例えば1年間とか半年とか、期間を区切って交渉します。
■リスケジュール交渉の5つのポイント
1、返済ができない理由をはっきりと明確に伝える
2、複数社から借りていたらすべて同じ条件で交渉する
3、返済額を下げる期間は、いったん1年間で交渉する
4、”使いすぎで返済できない”など身勝手な理由は却下される
5、今後の返済計画を伝える(毎月いくらにして、いつまでに完済する)
一人では不安で交渉ができない場合は、悩まずに弁護士さんや司法書士さんに相談しましょう。
下記は、借金返済相談の実績が高い”杉山司法書士事務所”さんの広告です。クリックすると杉山司法書士事務所さんのHPに飛びます。
借金問題の解決方法のケースをわかりやすく説明してくれます。
◆借金を完済したいときに読みたい記事
参考:借金が返済できないときの5つの対処法
参考:借金地獄から抜け出す!借金を完済する4つのステップ
この記事へのコメントはありません。