■質問
だいぶ前にお金に困ってサイトでみかけた消費者金融に審査依頼をしたら、アッサリ審査に通りました。
額が額だったもので、不審に思って色々と調べた所恐らくはヤミ金だろうという結論に至り(審査する前に調べるべきでしたが、藁にもすがる思いだったもので・・)、お断りの連絡をいれると激怒されましました。
既に口座や家電等や身分証をファックスで教えていたので、口座は振り込まれる前に解約しましたが、未だに色々な番号から携帯に電話があります。
個人情報が流出してるのだろうかとは思いますが、今のところ毎日くる電話5件のみぐらいの被害なんですが放置してれば何れ収まりますかね?
別に深刻に考えてはいませんが、携帯は番号変えたらいいか、ぐらいですし、別に変えなくとも放置してればいいや、とも思ってますし
最近よく消費者金融のポケットなんたらとか色々なとこからお金借りませんか?的な封書も届きます。
大丈夫でしょうか?
ちなみに断った際は職場に電話されてお金を借りてもないのに「おたくの従業員が借りた金を返さない」等とドスのきいた声で言ってたらしいです。
それからは電話は職場にはありません。
■回答
図太い人ですねw
最初の対応から今に至るまでで、普通の人だったらビビって警察に行くところです。
一度、入金があってしまう前で良かったです。
入金があってしまうと、嫌がらせや電話攻撃は止みません。
しばらく放置して、それでも電話が止まらなければ弁護士に相談しましょう。
その他、会社に居づらくするために嫌がらせがあると思いますが、その図太さであれば大丈夫でしょう。
金融関係からのDMは止まらないと思いますが、捨てれば済む話なので、しばらくの間は我慢ですね。
この記事へのコメントはありません。