■質問
毎月の家計の赤字を補うためにクレジットカードのキャッシングをしています。
額は大体6万くらいで、ボーナス月が来たら完済という形です。
マンション購入をしましたので、ローン代(今の家賃より)もあがりますし、来月の引越し費用、長男の入園などで、キャッシングを返済するためにキャッシングをしているという状況です。
質問ですが、この方法での家計赤字補填は間違っているか、他に利息を安くまとめて借りて、ボーナスで一括返済という形ができないか。ということです。
銀行からはローン3000万ギリギリで審査が通りましたので、もう借りれないかとおもいます。
消費者金融など利用したことがないので知識がありません。
クレジット会社でキャッシングするより利息が安いときいたのですが、本当でしょうか?
■回答
そもそも、現状で家計が赤字の状態なのに、その上ローンが乗っかってくるとすれば、ローンは組むべきではなかったということです。
といっても組んでしまったものはどうしようもないので、やるとすれば家計の全体的な見直しでしょう。
金利が高い安いの問題ではなく、キャッシングなどで家計の赤字を補てんすることが間違いであり問題点なのです。
キャッシングで借りてボーナスで返済。
これが毎回毎回になってくると、ドンドン額が増えてきます。
そのうちボーナスでも返済できなくなって、消費者金融で借りる。
消費者金融でも借りれなくなって、破産する、そして家も失う。
ストーリーは見えています。
ローンを返す余裕もないと言うことは貯金をする余裕もないと言うことでしょう。
そもそもの考え方が間違えています。
まず借りることを考えるのではなく、考えるべきは家計の切り詰めです。
この記事へのコメントはありません。