■質問
借金が42万円程ある20代の男ですが弁護士に相談して任意整理頼めば毎月の返済額とか減らすこと出来ますか?
私は浪費が原因で三ヶ月で借金を消費者金融二社から42万円、クレジットで8万円ほど借金を作ってしまいました。
最近あることが原因で人生に焦りを感じ真面目に借金を全額完済したいと強く思いました。
先月から派遣で働き始め月収が手取りで20万円程です。毎月の返済額は5万円です。
三ヶ月で消費者金融の分を全額返済したいのですが可能でしょうか?
■回答
3ヶ月で完済したいのならば、任意整理の必要はないですね。
毎月の約定返済が5万円で、それ以上返済が可能ならば、追加で返済すれば完済は早くなります。
ただ、現状の手取りで3ヶ月で完済は生活費の面で無理が出るでしょう。
1年ぐらいを目処に完済計画を建てた方がいいでしょう。
何のために任意整理をしたいと思われたのかが不明ですが、完済後に、
2度と借りたくないのであれば、「貸付自粛制度」を使うといいでしょう。
親または配偶者などの親族が、本人がお金を借りられないようにするためのものです。
以下、日本貸金業協会のHPより抜粋。
貸付自粛制度とは、資金需要者が、自らに浪費の習癖があることその他の理由により、自らを自粛対象者とする旨又は親族のうち一定の範囲の者が、金銭貸付による債務者を自粛対象者とする旨を日本貸金業協会に対して申告することにより、日本貸金業協会が、これに対応する情報を個人信用情報機関に登録し、一定期間、当該個人信用情報機関の会員に対して提供する制度です。登録手数料等の費用はかかりません。
完済するまでには、イバラの道があります。
色んな誘惑に立ち向かって行かなければなりません。
完済するにはそれなりの覚悟が必要ですので、今一度、自分を見つめ直すようにしてください。
この記事へのコメントはありません。