ブラックリスト

借金120万円を12年放置。子供の教育ローンを組みたいと考える人からの相談

■質問

信用情報を開示しようにも、一ヶ所1000円なので、開示せずに来ました…

12年は放置しているため、どこが残ってるか定かではなく… 多分3~4件、総額120万くらい残っていると思います…

全部クレジットカードではなく消費者金融だったと思うのですが、一件だけ債権回収会社に回り、そちらから督促の手紙があります…

他は全く手紙は届いていません…

12年住所も電話番号も変わってません…

もしかしたら電話してるかもしれませんが出ていません…

私の信用情報には『異動』や『延滞』とかになってるんでしょうか…

時効援用するにも送付先が分からず、開示すれば分かりますか?

開示を依頼した場合何日くらいで郵送されるでしょうか…

放置中ですから私の信用情報がまっさらキレイなはずないのは承知してますが、援用し何年かしたらキレイになるものでしょうか…

子供がいるので教育ローンも組めず…

生活するのに必死で信用情報など全く頭になく、ただただ放置してしまいました…

今更焦っても遅いのですが、良ければ また回答頂けると有難いです。

■回答

信用情報の開示は、ネットで申請すればすぐに見れます。

が・・・クレジットカードが必要ですね(汗;

だいたい1週間以内には手元に届きます。

また、時効の援用についてですが、個人的にやるよりも弁護士を介してやった方が安全です。

と言うのは、ミス等があった場合には時効期間がリセットされるからです。

信用情報については、時効の援用手続き後に、それぞれの機関に申請を出せば、情報確認後に抹消されるはずです。

状況を考えれば、時効の援用で借金がゼロになって、信用情報もキレイになるのはわかるのですが、

逃げてきた人生ですから、教育ローンを組んだとしても、また同じように踏み倒しになりそうですね。

お子さんのことを考えて、今あるお金の中で工面すると言う選択肢はないのでしょうか?

他社申し込みの際に、レイクからの借入は書かなくていいの?前のページ

2年前に携帯2社から強制解約。現状でiphoneの分割購入は可能でしょうか?次のページ

関連記事

  1. ブラックリスト

    6年前に消費者金融の返済を遅延。2年後に完済。現状で消費者金融の審査は通らないでしょうか?

    ■質問6年前の二十歳くらいの時に一回消費者金融の返済を滞ってしまい…

  2. ブラックリスト

    実家の土地建物を所有しています。ブラックリストですが不動産担保でお金を借りられるでしょうか?

    質問:実家の土地建物を担保にお金を借りようと考えていますが、借りれるで…

  3. ブラックリスト

    キャネットの増枠は、自分から連絡しないとダメでしょうか?

    ■質問キャネット札幌店で融資を受けているのですが、融資枠を広げたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  2. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  3. ブラックリスト

    クレジットカードのブラックリストの期間は?ブラックリストがいつ消えるのか?やケー…
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  5. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
PAGE TOP