■質問
アコムの履歴について
旦那がアコムを利用しています。
4/30、アコムの公式サイトのマイページにて、過去三ヶ月分の履歴を確認したところ
4/11に新たに貸付の履歴が表示されていました。
旦那に確認すると4月は借りていないと言い張ります。
アコムの公式サイトで、借りてないのに貸付の履歴が誤表示されたりなんてするものでしょうか?
金融機関でそんな事あってはならないし、あり得ないと思うのですが
旦那は誤表示だと言い張ります…
本人以外はアコムに問い合わせても無駄なので、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
調べても過去に誤表示があったというような事は出てきません。
旦那がアコムに問い合わせても、旦那が私に嘘をついてるとしか思えないので質問させていただきました。
回答よろしくお願いします。
■回答
旦那さんの嘘でしょうね。
アコム等の消費者金融は、銀行資本が入ってきてからは、クリーンなイメージを第一に運営しています。
金貸しが本業のため、この辺のシステムには相当なお金を投資しています。
貸付履歴の誤表示があった場合には、即ニュースになるほどなので、
まず間違いなく旦那さんの嘘です。
奥さんの目の前でコールセンターに電話して、旦那さんに貸付履歴の誤表示について
クレームをしていただいたらいいのではないでしょうか?
この記事へのコメントはありません。