ブラックリスト

消費者金融の借金を踏み倒したら、永久にブラックリストですか?

時効の援用が終わっていれば一定期間でブラックリストから消える

消費者金融の借金を踏み倒したらブラックリスト(信用情報)は、金融事故情報が永久的に記録が残るのかどうかですが、結論は時効の援用が終わっていれば一定期間で消えます。

信用情報機関のJICCとCICで取り扱いが違いますが、5年ぐらいで消えると考えれば間違いありません。

時効の援用はJICCとCICで取り扱いが違う

時効の援用が終わり時効が成立すると、借金自体がなかったものとみなす扱いになります。消費者金融会社が加盟しているのはJICCとCICですが、それぞれの機関によって取り扱いが違います。

JICCの信用情報は削除される

JICCは時効が成立すると、対象の会社の情報がすべて削除されます。あくまで時効が成立した会社の情報だけになるので、その他複数のところから借りていた場合は、それらの情報は残ったままになりますので気をつけてください。

CICの信用情報は訂正されて5年間保有される

CICは時効が成立すると、対象の会社の情報が、残高は”0(ゼロ)”、終了状況は”完了”、保有期限「5年後の日付」に情報が訂正され、5年の保有期限がすぎれば自動的に情報が削除されることになります。

JICCと同様に、あくまで時効が成立した会社だけの情報が訂正されるので気をつけてください。

時効の援用が終わっていなければ、半永久的にブラックリストに残る

ここまでの話は、時効の援用が終わっていることが前提です。時効の援用が終わっていなければ借金は消えることがありませんので、半永久的にブラックリストにのこることとなります。

消費者金融会社が回収をあきらめて、借金を債権回収会社に譲渡した場合は信用情報からネガティブ情報が消えることもあります。

ブラックリストは3種類ある

ブラックリストと言っていますが、実際には”ブラックリスト”は存在せず、一般的には信用情報機関の情報のことをブラックリストと言っています。

さて、このブラックリストですが、記載されるマイナス情報として3つの種類があります。この記事で言っているブラックリストとは2番目の”遅延ブラック”に該当します。

それではその3つのブラックリストを個別に説明していきます。

1、申込みブラック

申込みブラックとは、同日又は同時期に複数の消費者金融会社へ融資の申込みを行った場合、信用情報には”融資の申込みがあった”という記録が残ります。

複数の申し込みがあった場合には、複数社からの申込情報が記録されるため、”この人はお金に困っている”又は”自転車操業のため多重申込をしている”と判断されます。

そのため複数の申込みがあった場合には審査が通らないことがあります。

この申込情報は6ヶ月間保管されるため、この間は審査が通りにくいと考えてください。

2、遅延ブラック

遅延ブラックとは、約定返済日(決められた返済日)から61日以上返済が遅れている場合に遅延情報として記録されます。

遅延情報は1度記録されてしまうと、5年間記録に残るので注意が必要です。
たった1度でも金額が1円でも5年間は遅延情報がのこるので、消費者金融の融資に限らず、クレジットカードなどの審査にも影響がでて、審査が通りにくくなりますので気をつけてください。

3、破産・整理ブラック

破産・整理ブラックとは、自己破産や任意整理をした場合に、成立の日から5年間は事故情報として記録されます。

自己破産や任意整理した場合は、そもそも消費者金融やクレジットカードなど一切の借金はできなくなるのでブラックリストのことはあまり気にしないほうがいいでしょう。

参考:消費者金融の借金を踏み倒しするとどうなる?時効・裁判・差し押え・信用情報はどうなる?

消費者金融の借金を踏み倒しするとどうなる?時効・裁判・差し押え・信用情報はどうなる?前のページ

携帯代金滞納で強制解約になりました。ブラックリストの場合、携帯電話の再契約は5年経たないとできませんか?次のページ

関連記事

  1. ブラックリスト

    銀行系カードローン2カ月滞納・・・僕はどうなるのでしょうか?

    ■質問カードローンを2ヶ月延滞しています。銀行からはまもなく(…

  2. ブラックリスト

    住宅ローンの審査の際に、NTTの固定電話の滞納は何か影響がありますか?

    ■質問住宅ローンを組む際、NTTの固定電話に滞納があった場合は何ら…

  3. ブラックリスト

    旦那のカードローンや借金を簡単に調べる3つの方法

    旦那さんが借金してるかもと思った時のカードローン・借入の調べ方をご紹介…

  4. ブラックリスト

    一括返済から6年。いまだにローンが通りません。何か問題があるのでしょうか?

    ■質問金融ブラックについてです。2009年に、支払いを無視して…

  5. ブラックリスト

    利息だけ払い続けている借金はブラックリストですか?この場合、住宅ローンの審査は厳しいでしょうか?

    旦那に借金がある事が判明しました。この借金が住宅ローンに影響しないかと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  2. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
  3. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  4. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
  5. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
PAGE TOP