未分類

年収400万円、勤続13年。消費者金融等から170万円の借入。新規の申し込みに断られ続けています・・・

■質問

スルガ銀行カードローンについて、年収398万、正社員、勤続13年、社会保険、消費者金融2社140万円、クレジットカード3社、各10万円あります。

先月モビット、楽天スーパーローン、イオンカードセレクト否決、やはり申し込みしても無理でしょうか

■回答

もう、申込ブラックですから半年ぐらいは待たないと、仮審査すら受けられません。

そもそも、総量規制の年収3分の1を超えているので、消費者金融ではまず無理でしょう。

可能性があるとすれば、銀行カードローンになりますが、給与振込の口座の銀行での申込はされたのでしょうか?

給与振込がある口座の銀行カードローンは、かなり審査が通りやすくなっています。

と言うのも、返済ができなくなった時には、即凍結し利用できなくすればリスクが高くても回収できる確率は高いので、毎月の給料入金額ぐらいは枠が取れる可能性は大です。

銀行からすれば、こんなにおいしいお客さんはいないわけです。

ただ返済できなかった時は怖いですよ。その月の給料が入金された瞬間に凍結されるので、生活費はゼロの状態になります。

給料の差押えではないので、法律上は口座残高の全額抑えることが可能なのです。

転職3ヶ月。年収が増加したので、ノーローンに限度額増額の申請をしたい・・・前のページ

借金70万円。彼女と同棲する事になり、家計の管理は彼女がすることに・・・借金の残高がバレない方法はありますか?次のページ

関連記事

  1. 未分類

    銀行と消費者金融の審査の違いを教えてください

    ■質問銀行と消費者金融の審査の違いを教えてください。銀行より消…

  2. 未分類

    初めてお金を借りる場合、消費者金融か身内しかないでしょうか?

    ■質問消費者金融でプロミスやアコムやレイク等色々ありますがどこで借…

  3. 未分類

    消費者金融から旦那に内緒で、旦那名義で借りることは可能ですか?

    ■質問お金がないのでアイフルなどで借金を10万円以下で旦那名義で借…

  4. 未分類

    住民票を移したタイミングで消費者金融から「給与の差し押さえの強制執行」の催告書が届いた

    質問:消費者金融から給与差し押さえの執行文が届きました15数年前に、…

  5. 未分類

    ヤミ金から借りて返済しなかったら、詐欺罪で訴えると脅された・・・

    ■質問ヤミ金より損害遅延金として1日1%請求されました!それか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  2. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
  3. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
  4. ブラックリスト

    クレジットカードのブラックリストの期間は?ブラックリストがいつ消えるのか?やケー…
  5. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
PAGE TOP