ブラックリスト

消費者金融を任意整理して現在ブラックリストですが、スマホは分割購入できるでしょうか?

任意整理の和解成立から5年間はスマホを分割で購入することはできません

(※このページは2020年2月15日に更新されました)

この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:過去に任意整理をした方
●:ブラックリスト中で携帯の機種変更を検討している方

ケース:ガラケーからスマホに替えようと思っていますが3年前に任意整理をしました。スマホは購入できるでしょうか?

◆ケース
消費者金融の借金を3年前に任意整理を行いました。
おそらく現在ブラックリストの状態です。

所有していたガラケーが最近調子が悪く、新しくスマートフォンに替えようと思っています。

そこで引っかかることが一つあります。
友人に聞くとスマートフォンは端末代金を毎月分割で購入すると聞きましたが、任意整理以来、”分割”と無縁の生活を送ってきたので、契約時に審査が通らずに購入できないのではないかとおもっています。

私の場合、スマホは購入できるのでしょうか?

回答:任意整理から3年しか経過していないのでスマホを分割購入することはできません

ケースの質問から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。

  1. 任意整理後3年でスマートフォンを購入できるのか?
  2. 任意整理のブラックリストはいつ消えるのか

ここでいうブラックリストとは、一般的に信用情報機関の信用情報のことをいい、実際に”ブラックリスト”というものが存在するわけではありません。

1:任意整理後3年でスマートフォンを購入できるのか?

消費者金融などの借金を任意整理した場合、和解成立の日から5年間は信用情報に記録されブラックリストとなります。
スマホの分割購入は割賦契約といい、信用情報を照会した上で問題がない人が契約することができるものです。

そのため信用情報に記録されている間は、分割購入などの契約をすることができません。

しかし、スマホを購入する方法は分割だけではないため、スマホが購入できるかどうかの問いに対しての答えとしては、任意整理後3年であっても現金一括で購入することもできます。

一括はまとまった現金が必要になるので大変だとは思いますが、1世代前の機種を購入するなどして、しばらくは我慢しブラックリストが明けるのを待つしかありません。

2:任意整理のブラックリストはいつ消えるのか

消費者金融の借金に関わらず、借金を任意整理した場合は、貸主との和解が成立した日から5年間は信用情報に記録されブラックリストとなります。

和解成立の日から5年を経過すればブラックリストから消えることとなります。

任意整理をした借金を完済した日から5年間と勘違いされることがありますが、和解成立の日から5年間なので間違わないようにしてください。

◆ブラックリストに載るとどうなるのかをまとめた記事
参考:ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストの影響を徹底網羅

◆消費者金融のブラックリストについてまとめた記事
参考:消費者金融のブラックリストはいつ消える?デメリットや期間など徹底解説

消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策前のページ

9年前にカードローンを遅延後2年前に完済。新たにクレジットカードを申し込んだら審査に通りました。なぜクレカ作れたのでしょうか?次のページ

関連記事

  1. ブラックリスト

    旦那のカードローンや借金を簡単に調べる3つの方法

    旦那さんが借金してるかもと思った時のカードローン・借入の調べ方をご紹介…

  2. クレジットカード

    楽天のクレジットカードが強制退会(利用停止)になりました。これはブラックリストなのでしょうか?

    質問:楽天のクレジットカードで高額な買い物をした後、強制退会(利用停止…

  3. ブラックリスト

    住宅ローンの審査の際に、NTTの固定電話の滞納は何か影響がありますか?

    ■質問住宅ローンを組む際、NTTの固定電話に滞納があった場合は何ら…

  4. ブラックリスト

    夫婦どちらもブラックリストの場合、賃貸アパートは借りられるのでしょうか?

    ご主人の実家で暮らしている夫婦が、姑さんに気を使うということからアパー…

  5. ブラックリスト

    キャネットの増枠は、自分から連絡しないとダメでしょうか?

    ■質問キャネット札幌店で融資を受けているのですが、融資枠を広げたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  2. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
  3. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  4. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  5. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
PAGE TOP