■質問
現在大学2年生の21歳です。
母がうつ病で退職が決まり、姉も社会人でしたが同じくうつ病で無期限休職となってしまって、生活費がかさみ、学費の捻出が難しくなりました。
急に聞かされたので、奨学金の締め切りに間に合わず、学校では緊急応対の奨学金制度に該当しないと断られてしまいました。
教育ローンを銀行から私の名義で借りようと思っています。
私は、消費者金融から20万円借りています。
返済が滞ったことはありません。
両親には内緒で借りてい るのですが、審査の際に消費者金融からの借し入れは両親にバレてしまうでしょうか?
また、両親の名義で教育ローンを借りることは可能ですか?
■回答
お父さんの話がないのでなんともわかりませんが「両親」と書かれているということはご健在なのですね。
だとすると、教育ローンについては、親の名義で借りるのが筋です。
奨学金は自分で申し込んで自分で返す制度ですが、教育ローンは親の名義でないと審査は通りません。
お父さんが正社員でちゃんとした仕事に就かれているのであれば、大丈夫でしょう。
銀行のほかにも、政策金融公庫など国の機関もありますので、選択肢として頭に入れておいてください。
また、教育ローンの審査時に消費者金融からの借入については、ほぼバレる可能性はありませんので、ご安心ください。
この記事へのコメントはありません。