■質問
信販会社5件から100万円(その中の1件はカードが既に使えません)サラ金1件から150万円の借金があります
彼女(正社員で働いています)に保証人になってもらい銀行で一つにしたいと思っています。
こんな自分でも おまとめローンは組めるでしょうか?
親と共同名義で家を持ってます 債務整理をしても家は大丈夫でしょうか?
※Yahoo知恵袋より抜粋
■回答
まず銀行でおまとめローンを組むのは無理でしょう。
年収がどれぐらいあるのかわかりませんが、一般的なサラリーマンの年収では
返済は無理だと思います。
債務整理した場合には、共有名義になっている財産(家)も処分されてしまいます。
共有名義になっている部分を切り離して、お母さん又はお父さんに売却した形をとり、
ご自宅を守ると言う方法もあります。
あくまで贈与ではなく、売却ですので、売買契約書や名義変更などはしないといけないですし
売却代金の受け渡しも証拠を残しておかないといけません。
また、名義変更には10万円ほどかかります。
破産宣告などの債務整理の場合、債務整理から半年以内にされた財産の移転は
財産隠しの目的と取られてしまい、名義変更が無効になります。
現状を打開する方法は以下の方法が考えられます。
・名義変更し、半年以上期間を置いて、債務整理を行う方法。
・親にお金を借り、返済をする。
・自宅を失う覚悟で、債務整理を行う。
絶対にやってはいけないのは、彼女に保証人になってもらう方法です。
無意味に彼女へ迷惑をかけてしまうことになりますので、これは駄策中の駄策です。
この記事へのコメントはありません。