ブラックリスト

消費者金融の借金を任意整理して完済済み。車のローンは払い続けている状況でブラックリストはいつ消えるのか?

消費者金融の借金を任意整理するとブラックリストはいつ消えるのか?

(※このページは2020年1月14日に更新されました)

この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:任意整理をしたけど、いつぐらいにブラックリストが消えるのか知りたい
●:ブラックリストの原因になった借金は返済したがブラックリストはいつまで残るのか知りたい

ケース:ブラックリストの原因になった借金を完済したがブラックリストはいつ消えるのか?

◆ケース
2年前に司法書士さんに消費者金融2社の借金を任意整理しまして、先月支払いを終えました。
しかし、現在も車のローンは支払いを続けています。

5年間はブラックリストから消えないと聞きましたが、消費者金融の借金を返済しても、車のローンを払い終えるまでブラックリストは消えませんか?

回答:ブラックリストは任意整理が成立した日から5年間で消えます

ケースの質問から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。

  1. 任意整理した際のブラックリストは5年経たないと消えないか
  2. 車のローンを払い終えるまではブラックリストから消えないか

ここでいうブラックリストとは、一般的に信用情報機関の信用情報のことをいい、実際に”ブラックリスト”というものが存在するわけではありません。

1、任意整理した際のブラックリストは5年経たないと消えないか

司法書士さんに介入してもらって任意整理をされた場合は、消費者金融との交渉で和解が成立し、整理を始めた日から5年間は信用情報に登録されます。

ケースでは2年前に任意整理したとのことでしたので、あと3年ほどでブラックリストから消えることになります

2、車のローンを払い終えるまではブラックリストから消えないか

任意整理した際のブラックリストと車のローンとは無関係となります。
車のローンの返済で遅延などがない場合は、「1」で説明したとおり、あと3年ほどでブラックリストは消えることとなります。

もし車のローンの返済で2ヶ月以上連続して遅延することになった場合は、新たにブラックリストに登録されることになり、ここからまた5年間はブラックリストに登録されます。

◆消費者金融のブラックリストについてまとめた記事
参考:消費者金融のブラックリストはいつ消える?デメリットや期間など徹底解説

任意整理の場合の信用情報機関ごとの取扱の違い

消費者金融が加盟する信用情報機関はJICCとCICがあり、私たちがお金を借りると、この2つの信用情報機関に情報が記録されることになります。

任意整理をした場合の信用情報(ブラックリスト)は上記で「5年」と説明しましたが、この期間はJICCとCICでは取り扱いに違いがあります。

JICCでは任意整理をすると5年間記録される

JICCでは、任意整理の情報を弁護士さんや司法書士さんからの受任通知があったときから和解成立までの間に登録されます。

登録された情報は5年間記録されますが、例えば3年間の分割返済で和解したとすれば、完済後2年間は記録されることになります。

例えば7年間の分割返済で和解したとすれば、信用情報の記録は5年間で消えて、返済期間中であってもブラックリストから消えることになります。

CICでは任意整理をすると記録されないが・・・

CICでは、任意整理をした事実は信用情報への記録はのこりません。
ただし、任意整理前に2ヶ月以上の遅延があると、そこから5年間は記録されますので、ほとんどの場合は5年間と考えていいでしょう。

任意整理をしたい場合はどこに相談すればいいのか?

任意整理はやろうと思えば自分でもできます。

しかし、借金のことで頭がいっぱいなのにプラスで消費者金融との交渉で、さらにストレスを抱え込むことになってしまいます。

私自身も経験がありますが、自分でやるよりも専門家に任せてしまったほうが精神的にかなり楽になります。もしお願いしていなかったら追い込まれてどうなっていたかわかりません。

一人で不安な場合は弁護士や司法書士に相談する

一人では不安で交渉ができない場合は、悩まずに弁護士さんや司法書士さんに相談しましょう。

下記は、借金返済相談の実績が高い”杉山司法書士事務所”さんの広告です。クリックすると杉山司法書士事務所さんのHPに飛びます。
借金問題の解決方法のケースをわかりやすく説明してくれます。

消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説前のページ

ブラックリスト中なのに借金をし、かつ遅延しました。この場合のブラックリストから消える時期を教えてください。次のページ

関連記事

  1. ブラックリスト

    消費者金融を任意整理して現在ブラックリストですが、スマホは分割購入できるでしょうか?

    消費者金融の借金を3年前に任意整理を行いました。このたびガラケーからス…

  2. ブラックリスト

    利息だけ払い続けている借金はブラックリストですか?この場合、住宅ローンの審査は厳しいでしょうか?

    旦那に借金がある事が判明しました。この借金が住宅ローンに影響しないかと…

  3. ブラックリスト

    消費者金融3社に借金を申し込んだらすべて落ちました。これはブラックリストでしょうか?

    アコム・プロミス・モビットに申し込んだらすべて審査で落ちました。これは…

  4. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説

    消費者金融のブラックリストの種類は3つあります。申込みブラック・遅延ブ…

  5. ブラックリスト

    消費者金融から借りています。返済が長くなったらブラックリストに載るのでしょうか?

    2社から10年近く借りていますが、返済がながくなったらブラックリストに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    クレジットカードのブラックリストの期間は?ブラックリストがいつ消えるのか?やケー…
  2. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
  3. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  5. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
PAGE TOP