■質問
現在、消費者金融で借金をしています。
返済は毎月遅延なく行っておりますが、返済方法のご提案?ということで、
以前何度か携帯に電話があったのですが、その電話を携帯ではなく、
自宅の固定電話の留守電に残すということはありなのでしょうか?
(携帯には伝言を残さないのに、固定電話に会社名を名乗り、用件を残されるのは許されているのでしょうか?)
あるいは、当方の不備以外で、自宅の固定電話にはかけてこないで欲しいと言うことはできるのでしょうか?
要は家族に借りていることは絶対分かられたくないのですが、以前固定電話にその内容の電話があったようで、
家族とトラブルになりかけました。今後そのようなことは起きたくありません。
何かアドバイスを頂けましたら幸いです。
■回答
■弁護士より
プライバシーに関わる事項でもあるので,そのような申出をすることはできると思われますし,
それでも固定電話にかけてきた場合,プライバシー侵害に該当する可能性もあると思います。
電話で申し入れてもよいですし,不安であれば,申し入れたことが記録に残るよう,
内容証明郵便等で申し入れるという方法もありうると思います。
■コメント
大手の消費者金融の担当者が、自宅の固定電話に留守電を残すなんてことは、まず考えられません。
ましてや会社名を名乗るというのも、考えられません。
ご自身が申込をされる際に、連絡先として固定電話を記入したのではないでしょうか?
それか、一人暮らしと記載しているか、どちらかだと思います。
大手の消費者金融は、現在、銀行の資本が入っているところが多く、
クリーンなイメージにしようと必死です。
徹底的に管理されているので、このような対応は考えにくいです。
すぐに担当者に連絡して、連絡先から自宅を外してもらうように要請されてください。
この記事へのコメントはありません。