未分類

消費税増税で消費者金融の返済額もあがるのですか?★あがりません。貸し借りにかかる元本及び利息は非課税です。

■質問

消費者金融2件から借り入れがあります。

4月から消費税8%になりますが

借り入れ金額も今返済している金額より上がるのですか?

■回答

■弁護士より

借入金額については変更はないことが通常であると思います。

もし心配であれば、消費者金融に直接問い合わせてみるといいと思います。

■コメント

弁護士さんに相談することじゃないですね(汗;

金銭の貸し借りについては、その元本や利息はすべて消費税は非課税です。

契約の際に、契約事務手数料などがある場合は、消費税がかかりますので、これは増額されます

返済については、一切増額はありませんのでご心配なく。

もし増額されたら、おかしいので担当者に問い合わせてみてください。

自己破産をしました。クレジットカードは作れないのでしょうか?★5年~7年は作れません。VISAデビットで我慢しましょう前のページ

自己破産を考えています。誰にも知られずに申請できますか?★誰にも知られないなんて、まず無理です。家に督促状や特別送達が届きますよ?次のページ

関連記事

  1. 未分類

    「おまとめローン」はなぜ毎月の返済額が下がるの???

    ■質問おまとめローンを使うと、なぜ毎月の返済額が下がるのですか?…

  2. 未分類

    勤続1年、年収250万円で中古戸建て物件の住宅ローンは組めますか?

    ■質問中古戸建を検討してます。女です。勤続年数1年年収250万…

  3. 未分類

    アコムやアイフルはヤミ金ですか?

    ■質問アコムやアイフルはヤミ金ですか? この質問に対する回…

  4. 未分類

    消費者金融2件80万円の借入あり。借り換えと車の維持費で100万円ほど銀行カードローンで借りたいです…

    ■質問銀行系カードローンの申し込みを考えているのですが、どこが…

  5. 未分類

    専業主婦の場合、消費者金融の在籍確認はどうやって行うのでしょうか?

    ■質問専業主婦の場合だと消費者金融で借入する際の在籍確認って、どう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  2. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  3. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  4. ブラックリスト

    クレジットカードのブラックリストの期間は?ブラックリストがいつ消えるのか?やケー…
  5. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
PAGE TOP