クレジットカード

消費者金融とクレジットカード会社の与信システムの違いは?

■質問

アイフルやプロミスなどのサラ金の与信システムは、クレジットカードのショッピングやキャッシングの与信システムとはまったく違うのですか?

クレジットカード会社でも与信システムは会社毎、カード毎に違います。

どの点が根本的に違うのでしょうか。

※Yahoo知恵袋より抜粋

■回答

与信システムについては、各業種・各社によって違うので何とも言えませんが、ほとんどは信用情報機関の情報がもととなります。

消費者金融についてはJICC、クレジットカードについてはCICという信用情報機関が管理しています。

ただ、ほとんどはどちらも閲覧できるようになっており、同じような信用情報を入手して与信していると思われます。

与信については、上でご説明したとおり各業種・各社によって違うので、何とも言えません。

ポイントになるのは遅延情報がないか、勤務年数、会社の信用度などにより、同じ年収でも与信枠が違う場合があります。

アイフルとレイクは即日振込可能でしょうか?前のページ

はじめての延滞♪アイフルにこちらから連絡した方がいいでしょうか?次のページ

関連記事

  1. クレジットカード

    5年間放置の借金。引越⇒結婚を機に200万円を再請求されました。

    ■質問5,6年前にオリコでクレジット返済の借金があります。5年…

  2. クレジットカード

    バイナリーオプションに手を出して、3週間で550万円の借金を作った男。

    質問:バイナリーオプションの借金は自己破産しか手はないのでしょうか?…

  3. クレジットカード

    携帯の分割代金を3ヶ月滞納。ろうきんのローン審査で落ちました・・・

    ■質問みずほ銀行の多目的ローンを申し込みしました。私は27歳公…

  4. クレジットカード

    おまとめローンの対象になる借入はどれ?

    ■質問おまとめローンで借り換えられるものは、下記のうちどれでしょう…

  5. クレジットカード

    クレジットカードの残債130万円を銀行系カードローンで一本化したい

    ■質問銀行カードローンについてアドバイス下さい。現在クレジット…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  2. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  3. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
  4. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
  5. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
PAGE TOP