■質問
今日給料日だったので夕方お金をおろしにいくと、25万ほどあるはずのお金が、二千円ほどしかはいっていませんでした。
通帳記載をしにいくと差し押さえとなっていました。
実は、税金滞納やサラ金に滞納しているお金があるためどれで差し押さえになったのかわかりません。
わかる方法は、ありますか?
ちなみに、銀行に、二千円残っていたのは、滞納金がたりたから二千円残っていたのでしょうか?
■回答
これはもうどうしようもありません。
確実に税金滞納の処分です。
税金の督促を無視し続けると、いきなり口座を押さえにかかります。
しかも、官公庁はどこに口座を持っているのかを調べられるので、動き始めたら早いです。
消費者金融の場合、裁判所で裁判を起こしてからじゃないと差押えの許可がでないので、
時間がかかります。差押え前に必ず訴状が届きますので、それが届いていない状態なのでしょう。
残金が2000円だったと言うのは、たぶん滞納分を押さえて足りたからでしょう。
数日後に差押え明細が届くと思いますので、確認してみてください。
通帳に「サシオサエ」又は「差押え」と記載されていたら、もうどうしようもありません。
今月いっぱい2000円で食いつなぐしか方法はありません。
この記事へのコメントはありません。