■質問
今年、以前のオーナーから130万をお借りしましたが今は退職して就活中です
オーナーから公正証書できちんとした形をとりましょうといわれましたが
残り4ヵ月で全額の返済を求められましたが、私には子供4人11才、5才、3才、0才と妻がいます
今年中に返済だと約32万を毎月支払わないといけなくなる状態で
不可能に近いんですがどうしたらよいでしょうか?
まだ、働くところも決まってません。
■回答
会社のオーナーさんと言うことでしょうね。
まず公正証書については、公証人役場で双方同席のもとで公正証書を作るわけですが、
公正証書を取り交わした後に、約束違反をしたら、いつでも強制執行できることになります。
強制執行は、簡単に言えば差し押さえのことで、事実上、すべての財産が差押え可能になります。
「すべての財産」が差押え可能になるのですが、すべて持っていくと言うわけではありません。
強制執行して、金に換えられないものを差し押さえても、処分や運搬に費用がかかるわけですから、
通常は預金口座や持ち家などがメインの差し押さえ対象となります。
4ヶ月で、無職、家族6人で毎月32万円の返済は不可能ですね。
そうなると、公正証書を交わした時点で、ほぼ強制執行が確定してしまいますので、
減額の交渉をするしか方法はないですね。
現状で自己破産をするにしても費用もかかりますし、まずは就職先を見つけるのが最優先でしょう。
この記事へのコメントはありません。