クレジットカード

5年間放置の借金。引越⇒結婚を機に200万円を再請求されました。

■質問

5,6年前にオリコでクレジット返済の借金があります。

5年前からいっさい返済しておらず、最近、入籍して住所変更してから減額和解の手紙が来ました。

返済額は200万円です。

オリコに電話したら延滞金と利息分を除いた額を支払ってほしいとの事です。

自分は毎月一万程度しか払えない状態です。このまま和解して分割支払いすべきかお教えください。

■回答

おそらく時効でゼロになるのが嫌なので、減額和解の手紙が届いたのでしょう。

電話をされたとのことなので、この時点で「返済の意思」を返答されていなければいいのですが・・・

通常、最終返済日から5年を経過すると、借金をゼロにするよう時効を主張できるようなります。

しかし、この時効については、こちらから「時効を援用するので支払わない」と言った主旨の手紙を

相手方に送り、時効を主張する必要があります。

その前段階で、例えば「毎月1万ぐらいなら返済できます」など、借金が存在することを示唆するようなことを

相手に伝えてしまうと、時効期間はリセットされ、時効の援用ができなくなってしまいます。

まずは、ネットで時効を主張する際の文例などを調べ、相手方に時効を主張するようにしましょう。

確実に200万円の借金をゼロにするならば、弁護士に依頼して、時効を成立してもらった方がいいと思います。

現在無職、家族6人。貸主から毎月32万円の返済を迫られました!!前のページ

会社経営者です。自己破産の弁護士費用の分割は可能ですか?次のページ

関連記事

  1. クレジットカード

    携帯の分割代金を3ヶ月滞納。ろうきんのローン審査で落ちました・・・

    ■質問みずほ銀行の多目的ローンを申し込みしました。私は27歳公…

  2. クレジットカード

    クレジットカードのキャッシングで3万円借りて放置。放っておいてもいいんでしょうか?

    ■質問カードローンで3万円借りたまま転居してその後何の音沙汰もあり…

  3. クレジットカード

    1週間以内に5万円~10万円が必要です。どうしたらいいでしょうか?

    ■質問色々な支払いが重なり恥ずかしながら、5~10万円ほどのお金が…

  4. クレジットカード

    ブラックでクレジットカードが作れないと思っている人。この方法は試してみた???

    決済だけの目的だったらVISAデビットで充分ブラックリストだからと言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  2. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  3. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
  5. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
PAGE TOP