■質問
5,6年前にオリコでクレジット返済の借金があります。
5年前からいっさい返済しておらず、最近、入籍して住所変更してから減額和解の手紙が来ました。
返済額は200万円です。
オリコに電話したら延滞金と利息分を除いた額を支払ってほしいとの事です。
自分は毎月一万程度しか払えない状態です。このまま和解して分割支払いすべきかお教えください。
■回答
おそらく時効でゼロになるのが嫌なので、減額和解の手紙が届いたのでしょう。
電話をされたとのことなので、この時点で「返済の意思」を返答されていなければいいのですが・・・
通常、最終返済日から5年を経過すると、借金をゼロにするよう時効を主張できるようなります。
しかし、この時効については、こちらから「時効を援用するので支払わない」と言った主旨の手紙を
相手方に送り、時効を主張する必要があります。
その前段階で、例えば「毎月1万ぐらいなら返済できます」など、借金が存在することを示唆するようなことを
相手に伝えてしまうと、時効期間はリセットされ、時効の援用ができなくなってしまいます。
まずは、ネットで時効を主張する際の文例などを調べ、相手方に時効を主張するようにしましょう。
確実に200万円の借金をゼロにするならば、弁護士に依頼して、時効を成立してもらった方がいいと思います。
この記事へのコメントはありません。