未分類

会社経営者です。自己破産の弁護士費用の分割は可能ですか?

■質問

現在、会社経営に失敗して、一千万円程の借金があります。

返済してゆくのが、きびしいので、自己破産したくかんがえておりますが、

弁護士に依頼するまとまった資金もないので、分轄で処理をお願いできるのでしょうか?

わたしは、現在東京都北区に在住ですが、来月以降埼玉県北葛飾郡杉戸町に引っ越す予定です。

ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

■回答

弁護士費用の分割は、受けてくれるところは受けてくれるでしょうが、ほとんどないと思います。

知り合いとかじゃない限りはやってくれないと思います。

自己破産についてですが、会社経営者の場合は、確実に破産管財人がつくので、費用もかなりの金額になります。

100万以上と考えていただいた方がいいと思います。

法人経営の場合は、法テラスが使えないので、破産費用はすべて手元からどうにかするしか方法はありません。

個人経営の場合は、法テラスが使えますが、手出しも結構あると考えておいた方がいいです。

法人経営の場合は、法テラスが使えないので、法人は放置して個人だけ破産すると言う考え方もありますが、

この場合は裁判所から必ずセットで申立してくれとストップがかかりますので、実質、個人と法人同時に

自己破産を申し立てることになりますので、最悪、個人も法人も破産できないと言うこともあり得ます。

弁護士は知らない人がほとんどですが、会社経営者で個人も法人も破産できずに、逃げ回っている人なんて

世の中にたくさんいます。

破産申立するだけの費用があるなら、経営に使うのが当然の流れですからね。

無一文になってボロボロになって、逃げ回るしか方法がないんです。

5年間放置の借金。引越⇒結婚を機に200万円を再請求されました。前のページ

ローン残高が固定資産税評価額より↑は、オーバーローン?次のページ

関連記事

  1. 未分類

    陸上自衛官です。消費者金融から100万円借金しました。職場にバレるでしょうか?

    ■質問陸上自衛官です。事情があり、大手の消費者金融2社から50…

  2. 未分類

    消費者金融からの借入。時効の援用手続きの文例

    時効の援用についての詳しい記事は「消費者金融からの借入を放置して、5年…

  3. 未分類

    消費者金融に登録するだけでお金がもらえる???

    ■質問消費者金融に登録するだけでお金が貰えると言う話を聞きました。…

  4. 未分類

    消費者金融は、今でも在籍確認をやっているのですか?

    ■質問消費者金融では在籍確認って今でもやってるんですか?数万ほ…

  5. 未分類

    年収900万円で借入600万円の多重債務者。引越費用として瞬間的に50万円ほど借りたい・・・

    ■質問年収が900万で複数の消費者金融から多重債務者として600万…

  6. 未分類

    旦那がブラックです。妻は消費者金融から借りれるのでしょうか?

    ■質問消費者金融に旦那さんがブラックリストに載ってるらしいのですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
  2. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  3. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    総量規制とは?わかりやすい解説と総量規制のすべてを網羅
  5. ブラックリスト

    クレジットカードのブラックリストの期間は?ブラックリストがいつ消えるのか?やケー…
PAGE TOP