■質問
現在、会社経営に失敗して、一千万円程の借金があります。
返済してゆくのが、きびしいので、自己破産したくかんがえておりますが、
弁護士に依頼するまとまった資金もないので、分轄で処理をお願いできるのでしょうか?
わたしは、現在東京都北区に在住ですが、来月以降埼玉県北葛飾郡杉戸町に引っ越す予定です。
ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。
■回答
弁護士費用の分割は、受けてくれるところは受けてくれるでしょうが、ほとんどないと思います。
知り合いとかじゃない限りはやってくれないと思います。
自己破産についてですが、会社経営者の場合は、確実に破産管財人がつくので、費用もかなりの金額になります。
100万以上と考えていただいた方がいいと思います。
法人経営の場合は、法テラスが使えないので、破産費用はすべて手元からどうにかするしか方法はありません。
個人経営の場合は、法テラスが使えますが、手出しも結構あると考えておいた方がいいです。
法人経営の場合は、法テラスが使えないので、法人は放置して個人だけ破産すると言う考え方もありますが、
この場合は裁判所から必ずセットで申立してくれとストップがかかりますので、実質、個人と法人同時に
自己破産を申し立てることになりますので、最悪、個人も法人も破産できないと言うこともあり得ます。
弁護士は知らない人がほとんどですが、会社経営者で個人も法人も破産できずに、逃げ回っている人なんて
世の中にたくさんいます。
破産申立するだけの費用があるなら、経営に使うのが当然の流れですからね。
無一文になってボロボロになって、逃げ回るしか方法がないんです。
この記事へのコメントはありません。