質問:バイナリーオプションの借金は自己破産しか手はないのでしょうか?
40歳既婚男性です。
3週前までは約150万円の借入(ローン、リボ等)でした。
毎月6万円程度を妻の収入から返済していました。
しかし現在では、6社借り入れでショッピング枠、リボ枠、カードローン枠で合計700万円になってしまい、カード締めまでに(締めを超えても)支払えない状態になってしましました。
その原因は、FXに似ていますバイナリーオプションという投資に手をだしてしまい、約2~3週間で550万の損失をだしてしまいました。
私は病気で昨年4月に会社を辞め、昨年5月から今年1月までなんとか働いていたのですが、今もまた原因不明の病気で病院と家の往復で仕事ができなく収入がない状態です。
バイナリーオプションで妻を助けようと思ったのですが情けない限りです。
やはり自己破産しか手はないのでしょうか?
ある弁護士さんに相談しましたら、催促を無視して数年間逃げる手もありますとは言われました。
私の病気はまだ原因不明で治療の目処が立っていません。
いつから働けるかもわからない状況です。
参考:ブラックリストです。アメックスは審査OKでしたがVISAはダメでした。VISAカードを作れるところありませんか?
回答:バイナリーオプションでは自己破産は難しいでしょう
バイナリーオプションは、FXのような投資ではなくギャンブルです。
表面上は投資っぽく宣伝されていますが、内容はギャンブルなので、手を出してはいけません。
「自己破産しか手はないのでしょうか?」とのことですが、事実上、自己破産は難しいと思われます。
厳しいようですが、「自己破産しか」ではなく「自己破産もできない」というのが結論です。
なぜかというと、借金の大半が3週間でできたもの、そしてバイナリーオプションの損失が原因で作った借金であること、この2つが起因となっているので、自己破産(破産宣告)を申し立てたとしても免責許可(破産OK)になる可能性は低いです。
なんでも自己破産OKにしていたら、誰も借金なんか返さなくなりますし、ギャンブルなど借金でやりたい放題になるからです。
相談した弁護士さんも免責不許可が濃厚と判断したから、逃げるという選択肢を与えたのかもしれません。
参考:消費者金融を踏み倒しするとどうなる?時効は?信用情報は?ブラックリスト?
参考:カードローンの借金を延滞し、督促を無視し続けたら簡易裁判所から「特別送達」が届きました
この記事へのコメントはありません。