未分類

多重債務者になると何かデメリットがありますか?

■質問

多重債務者に何かデメリットがありますか?

例えば5社ぐらいから合計150万円位の債務がある場合、多重債務になりますよね?

もちろん月々の返済が滞ったりいわゆるブラックになってしまうほどの滞納をしてしまってはマズイですが

月々しっかり滞納なく完済しても何か信用情報に影響やその後のローンなどに差し支える事が出てくるのでしょうか?

金融には詳しく無いものでご回答よろしくお願いします。

■回答

多重債務者と言うだけでは、デメリットはほとんどありません。

あるとすれば、新たな借り入れの時に、多重債務で否決と言うぐらいです。

普通に生活する分にデメリットはありませんが、おっしゃる通りで、毎月の返済を約束通りに返済していればなんら問題はありません。

住宅ローンなどの銀行から借入をする場合には、銀行は消費者金融から借入をしているという事実だけで否決されますので、

ローンの審査を申し込む前に必ず完済するようにしましょう。

1社で20万円借りるのと、2社で10万円ずつ借りるのはどっちが審査に有利ですか?前のページ

金利7%を金利12%でおまとめローンしたい???引越費用で100万欲しい20歳。次のページ

関連記事

  1. 未分類

    法的整理を考えています。保証人付き債務を整理したくない場合は外すことができますか?

    ■質問債務整理のことについて質問です。任意整理を主人が考えてい…

  2. 未分類

    借金をゼロにしたい!!!!弁護士or司法書士?頭の悪いボクでもお願いできるようなところないですか?

    ■質問現在 消費者金融やサラ金から借入があるのですが、今付き合って…

  3. 未分類

    消費者金融12年延滞。マイカーローンを申し込んだら保証会社の承認がでた?

    ■質問先日、銀行のマイカーローンを仮申し込みをした所、保証会社の承…

  4. 未分類

    主人が内緒でアコムから借入?携帯に不審な番号の着信がありました。

    ■質問主人は結婚前に消費者金融からお金を借りていたことがあり結婚後…

  5. 未分類

    新生銀行レイクのカードローンは銀行系?消費者金融系?

    ■質問消費者金融ですが。「新生銀行レイク」は銀行系なの?レイク…

  6. 未分類

    消費者金融へ立て続けに4件多重申し込みした結果www

    ■質問レイクとアイフルから合計60万円借りていますがアコムとプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  2. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
  3. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    消費者金融の審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
  5. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
PAGE TOP