未分類

仮審査の時についた小さな嘘。消費者金融にはバレていないのでしょうか?

■質問

先日どうしてもお金が必要で消費者金融に借りにいったのですが、他にも2社から借りていて、年収もそれほどなく、さすがに3社目は何社か断られてやっと借りれました。

その審査のときに、電話であらかじめ審査したときに実際は2社から借りているのですが、1社しか借りていないと言って小さな嘘をついてしまいました。

そして無人契約機にいき最終審査しているときに、「少々お待ち下さい。」と言われて保留にされました。

その後「お待たせしました。ご利用は○○円になります。」と言われて借りれました。

私の小さな嘘はバレていないのでしょうか?

それともやはりその消費者金融はわかっているのでしょうか。

これは私の憶測なのですが、保留にされたときの時間が非常に長いと思いました。

その時にやはりそのことがわかって検討していたのかと思っているのですが。

後々それが問題になるか不安なのですが。

わかっていて借りれたのなら安心なのですが。

■回答

バレていますよ。

JICCなどの信用情報機関には、どこからいくら借りているのかなどが掲載されていますので、仮審査の時点でわかっているはずです。

銀行系のカードローンについては、消費者金融では把握できないのでわからないですが、

同業の消費者金融であれば、把握していて、検討の上で審査OKがでたのでしょう。

その「小さな嘘」が融資判断の審査に影響しなかったとしても、限度額の審査には少なくとも影響を及ぼしていると思います。

利息なしの月々15000円返済で消費者金融と和解しました。約10年払うのは厳しいので弁護士に依頼したほうがいいですか?前のページ

安定した収入はなくても、不動産がある。時価1000万円の不動産を担保に借入できますか?次のページ

関連記事

  1. 未分類

    法的整理を考えています。保証人付き債務を整理したくない場合は外すことができますか?

    ■質問債務整理のことについて質問です。任意整理を主人が考えてい…

  2. 未分類

    自営業で消費者金融の増額審査は通るでしょうか?

    ■質問カードローン(サラ金、ノーローン)「給料明細を表示いただけれ…

  3. 未分類

    帯広キャネットで融資を受けていて、関西キャネットで新たな融資は可能でしょうか?

    ■質問キャネット帯広にて融資を受けている場合、他の支店(京都、大阪…

  4. 未分類

    クレジットカード会社から減額和解の提案書が届きました。回答書を返送すれば大丈夫ですか?

    質問:10年以上前に借りていたクレジットカード会社から和解の提案書が届…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

よく見られている記事

最近の記事

  1. ブラックリスト

    消費者金融のブラックリストの期間は?デメリットやいつ消えるのか?など徹底解説
  2. おまとめローン

    多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デ…
  3. ブラックリスト

    ブラックリストに載るとどうなる?住宅ローンは?保証人は?ブラックリストのデメリッ…
  4. 借金に関するまとめ記事一覧

    借金が返済できないときの5つの対処法
  5. ブラックリスト

    携帯電話のブラックリストの期間は?いつ消える?再契約できないキャリアもある
PAGE TOP