これは申込みブラックです。半年以上待って再度申し込んでみてください
(※このページは2020年2月15日に更新されました)
この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:消費者金融の審査に落ちた方
●:申込みブラックになってしまった方
ケース:消費者金融3社に借金を申し込んだらすべて審査で落ちました。
◆ケース
アコム・プロミス・モビットに申し込んだらすべて審査で落ちました。
これはブラックリストでしょうか?
その他に消費者金融はありませんか?
どうやったらお金を借りられるのでしょうか?
回答:申込みブラックと言ってブラックリストになっているので半年以上待ちましょう
ケースの質問から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。
- なぜブラックリストになってしまったのか?
- 申込みブラックはどれぐらい待てば消えるのか?
ここでいうブラックリストとは、一般的に信用情報機関の信用情報のことをいい、実際に”ブラックリスト”というものが存在するわけではありません。
1:なぜブラックリストになってしまったのか?
消費者金融に申込をすると信用情報に申込みの情報が記録されます。
消費者金融は申込があった時点で、信用情報機関へ照会を行いますが、この時点で同時期の申込履歴が多いとその時点で否決されます。
これを申込ブラックと言って、信用情報には事故情報はありませんがブラックリストとして扱われます。
2:申込みブラックはどれぐらい待てば消えるのか?
信用情報の申込履歴は申込みから半年間記録されます。
そのため半年以上経たないと申込履歴が消えないため、半年間はブラックリストとなります。
この申込みブラックの間はほとんどの審査は通りませんので、無理せずじっと待つようにしてください。
◆消費者金融のブラックリストについてまとめた記事
参考:消費者金融のブラックリストはいつ消える?デメリットや期間など徹底解説
どうしてもお金が必要な場合はQUICK39で探してみる方法も
下記は、キャッシングローン紹介としている”QUICK39”さんの広告です。
消費者金融からの借り入れが多数あってどこからも借りれないと思っている方や金利が高くてもっと安いところへ借り換えしたい方へ、融資先を探してくれる向けの完全無料のサービスです。
クリックするとQUICK39さんのHPに飛びます。
この記事へのコメントはありません。