(※このページは2020年4月8日に更新されました)
この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:おまとめローンを検討している方
●:おまとめローンの審査で勤続年数が不安な方
【ケース1】Wワークの場合、おまとめローンの審査に有利になるのは勤続年数が長い方・短い方?
質問:Wワークをしています。勤続10年で年収100万円と勤続3年で120万円。どちらで申告したほうがいいのでしょうか?
◆ケース
10年前に勤め始めたパート先では年収150万円あります。
150万円では生活ができず、3年前に夜の仕事もはじめました。
そちらの仕事は短時間ですが年収150万円あります。(水商売ではありません)
現在、借金が消費者金融1件とクレジットカードのキャッシング2件があり、これらをおまとめローンでまとめたいと思っています。
理由は返済日が3件ともバラバラで管理まで頭がまわらないためです。毎月の返済はある程度余裕をもって払えています。
回答:おまとめローンの審査は勤続年数10年の方で申告しましょう
ケースの質問から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。
- おまとめローンの審査は勤続年数が長いほうが有利なのか?
- 年収は2ヶ所合算した所得証明が必要になります
1:おまとめローンの審査は勤続年数が長いほうが有利なのか?
勤続年数はおまとめローンなどの借金の審査をする上では重要なポイントとなります。
どちらが有利かは当然ですが、勤続年数が長いほうが有利になります。
なぜかと言うと、勤続年数が長いと毎月の収入が安定しているし、毎月の収入がなくなる可能性が少なく、返済もしっかりとしてくれるだろうと判断されるためです。
そのためダブルワークの場合は、勤続年数が長い方で申告しましょう。
2:年収は2ヶ所合算した所得証明が必要になります
2ヶ所から給与をもらわれているので確定申告はされていると思います。
どちらかの会社の源泉徴収票では年収が片方だけのため、収入証明として使うと年収が少なくなるため審査に不利になります。
この場合は、確定申告後の確定申告書の控え(税務署の受領印があるもの・電子申告の場合は受付番号があるもの)又は所得証明(市役所で交付)が必要になります。
【ケース2】転職直後で勤続年数は3ヶ月。しかし年収70万UP。おまとめローンの審査は通るのか?
質問:転職したばかりで勤続年数は3ヶ月です。おまとめローンの審査は通るでしょうか?
◆ケース
最近転職したばかりですが、おまとめローンを検討しています。
転職してから3ヶ月しか経っていませんが、以前勤めていた会社のときの給料より年収換算すると70万円アップしています。
以前勤めていた会社は勤続年数8年で退職しましたが、当時から消費者金融2社から借入をしており、遅延等はなく毎月支払っておりました。
余剰がでた月には追加で返済するなどもしておりました。
転職して給料が増えたのはいいのですが、少し忙しくなっており、返済日が違うので忘れそうで怖いのです。
できれば、おまとめローンでまとめて毎月1回にし返済ができるときには多めに入れたいと思っています。
勤続年数が3ヶ月なのですがおまとめローンの審査は通るでしょうか?
回答:勤続年数は3ヶ月と少ないですが、年収アップと過去の返済履歴がプラス評価になるでしょう
ケースの質問から要点が2つありましたので、下記の2点に絞って解説していきます。
- 勤続年数3ヶ月でおまとめローンの審査は通るのか?
- 年収アップと過去の返済履歴はプラス評価になる
1:勤続年数3ヶ月でおまとめローンの審査は通るのか?
通常であれば勤続年数3ヶ月であれば審査の対象にもなりません。
しかし、このケースの場合は転職後に年収換算で70万円アップしています。さらに以前の職場の勤務時から借入をしており遅延履歴もなく、かつ余剰資金があるときには追加で返済しています。
以上のことから、プラスになる評価が多いため、この場合のおまとめローンの審査では勤続年数3ヶ月は問題にならないと思われます。
2:年収アップと過去の返済履歴はプラス評価になる
転職後の年収アップは消費者金融にとってはプラス評価です。
返済原資となる給料が増えるわけですから回収リスクは減ります。
またこのケースでは遅延履歴がなく、生活費に余裕があれば追加返済もしています。このような姿勢の方は返済不能になる可能性が少ないので、消費者金融としても長いおつきあいをしたいお客さんと言えるでしょう。
おまとめローンの審査に関するまとめ記事の紹介
◆おまとめローンについてまとめた記事
参考:多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デメリット
◆銀行系おまとめローンの審査についてまとめた記事
参考:銀行系おまとめローンの審査に落ちる4つの理由と3つの審査対策
この記事へのコメントはありません。