(※このページは2020年4月13日に更新されました)
この記事は下記のような方へ向けて書いています。
●:おまとめローンをしたあとに新規借入ができなかった方
●:おまとめローンを検討している方
【ケース1】おまとめローンをすると新規のカードローンの審査は通らないのか?
質問:おまとめローン後に枠が消滅しました。新規で借りようとすると否決されてしまいました。
◆ケース
3ヶ月前に、おまとめローンの審査が通って消費者金融3社からの借入をおまとめできました。
借金時代のクセが抜けきれず、先月大きな出費をしてしまいお金が足りなくなってきたため、以前の借入先で借りようとしたらカードが使用できなくなっていました。
なにかの間違いかと思い、別のもう1件も使ってみましたが同じように使用できませんでした。問い合わせすると枠がなくなっているとのことで、新規で消費者金融に申し込んでみたら否決されました。
おまとめローンをするとブラックリストに載ってしまうのでしょうか?
回答:ブラックリストにはなりません。おまとめローンによって信用が落ちることが原因です。
ケースの質問から要点が3つありましたので、下記の3点に絞って解説していきます。
- おまとめローンをするとブラックリストになってしまうのか?
- おまとめローン後は新規の借入やカードローンはできないのか?
- “もう借りない”という強い意志でおまとめローンをしてほしい
1:おまとめローンをするとブラックリストになってしまうのか?
結論から言うとブラックリストにはなりません。
おまとめローンを利用しても信用情報への記録はないため、ブラックリストにはなりません。
しかし、おまとめローンを利用しただろうとわかる情報は記録されてしまいます。
新規ローンの申込み、それにおまとめ前に借りていた借金の完済日などが記録されるため、おまとめローンを利用したと推測できる情報がたくさんあるのです。
2:おまとめローン後は新規の借入やカードローンはできないのか?
おまとめローンを利用する人は、ほとんどの方は毎月の返済に困っています。業者側にとっては、回収ができない可能性が高いリスクのある人達です。
そのため基本的には新規の借入は審査が通らず、借入できないことがあります。(契約によって新規借入ができないケースもある)
おまとめローンを利用して完済した借入先は枠が空くので、理論上は新規に借り入れすることは可能です。しかし、完済後に解約をしていないため消費者金融では1ヶ月~3ヶ月に1度は途上与信が行われ、このタイミングで枠が消滅することがあります。
という私も経験があります。
おまとめローンをした後、枠が空いたことで余裕すら感じていて、お金がなくなったタイミングでさぁ借りようとATMに行くと借りれずに愕然としてしまったという経験があります。
3:”もう借りない”という強い意志でおまとめローンをしてほしい
おまとめローンをしてから完済する前にお金を借りてしまうと、また同じことの繰り返しになります。
おまとめローンをしてからお金を借りようとした私が言うと説得力がないですが、せっかく減った毎月の返済が増えるばかりでなく、完済しようというモチベーションも下がってしまい、またズルズルと借金生活に戻ってしまいます。
私のようにならないよう、もう借りない!という強い意志をもっておまとめローンをしてください。
◆おまとめローンについてまとめた記事
参考:多重債務者におまとめローンをおすすめする3つの理由とおまとめローンのメリット・デメリット
この記事へのコメントはありません。