焦ることはありません。
消費者金融は、昔と違って銀行系など銀行の資本が入っているところが多いので、
「怖い人がでてくるのでは?」などオドオドする必要はありません。
安心してください。怖い人は出てきません。
一番良くない対応は、無視です。
連絡がないと、消費者金融側も次の対応が取れないので、
裁判所へ少額訴訟などを行うなど、法的手段を取り始めます。
消費者金融から督促状が来たら、まず記載されている担当者あてに連絡をしましょう。
電話するのは怖いかもしれません。
ただ、これをしなければもっと酷いことになるので、ここは我慢して電話しましょう。
電話では、自分の今の状況を伝え、いくらだったら払えると少しでも返済する姿勢を見せます。
そして担当者にこまめに連絡することが大事です。
相手も鬼畜じゃありません。
何度も話をすれば、なんとなく愛着がわくのでしょう。
3回目ぐらいになれば、和気あいあいと話してくれます。
■滞納時に私がやったこと
・先ほど入金しましたので確認してください。
・今月少し多めに入れられそうです。
・今月1万円あまったから2回目の返済をします。
などです。
まめに連絡を入れて、とにかく踏み倒す気はないし返済する気があるんだよと言う姿勢を見せ続けました。
私はこの方法で、月5万円の返済だったのを月1万円まで下げてもらい、しばらく窮地を乗り切りました。
ここで大事なのは、ダメ元で返済額を下げてもらえるよう交渉する⇒お願いすることです。
人に頭を下げるというのはプライドが許さないかもしれない。
プライドがいくらになりますか?金にならないプライドは捨てなさい。
この記事へのコメントはありません。