■質問
旦那の借金問題についてご相談させて下さい。
ここからは旦那に聞いている話です。
今から約15年程前に数社の消費者金融からお金を借りたそうです。
正確には当時その道らしき人に連れて行かれ無人機で契約させられ報酬としていくらか貰ったと言っています。
実際には旦那の名前なので旦那の借金には変わりないのですが先日ついに債権差押え命令の通知が届きました。
ここまで放置しておいて今では後悔しかないようなんですが来週弁護士さんに相談に行くようにしました。
ですが契約した時の契約書やカードなどは全て相手に取られていて実際にはいつまでいくら返済をしていたのかは旦那には分からないみたいなんです。
督促のはがきを見る限りでは暫くの間は返済してたみたいなんですが今は全くされてなく現在に至ります。
旦那としてはどんな形にせよ自分名義なので自己破産を検討してるんですが弁護士さんに相談の際は全て本当の事を話すべきですよね?
・弁護士さんに本当のことを話すべきですか?
・旦那は罪に問われますか?
・自己破産はできますか?
■回答
・弁護士さんに本当のことを話すべきですか?
はい、すべて包み隠さず話した方がいいです。
それで弁護士さんが判断をされます。
・旦那は罪に問われますか?
罪に問われる可能性はほとんど無いでしょう
・自己破産はできますか?
破産申立を行った際に免責を受けられるかどうかという観点から見れば、それほど心配する必要は無いと思います。
■コメント
債権差押え命令!!
これが届いた時には冷や汗でたなぁw
実際には大したことないんですが、やっぱり嫌なもんです。
執行官が家に来て、これとこれとこれね。
事務的に作業を進めていくだけで、終わりです。
うちには金目のものがほとんどなかったので、
「ちょっとお金になりそうなもんありませんか?」と
尋ねられたりしましたね。
この記事へのコメントはありません。